2004.11.10
ホネツギウーマンの苦悩
「ホネツギマン」リリースにむけて作業進行中・・・・
今はリリース用の予告編、業界誌と言われる
一般には出回らない雑誌への広告原稿の
ネーム、などなどをやってます。
ノベルティグッズに関しては、候補があがって
決定しつつあります。ほっと一息。
しかし・・・・広告原稿がまとまらない~~~!!
ネタは充分にあるし、どこをとっても面白い
告知方法が出来そうな予感がするんですが
なんとも言葉が出てこない。
使い古しのセリフで表現したくないし、かといって
突拍子過ぎる言い回しでこちらの意図するところが
伝わらないのも、なぁ・・・・・・・・・・・
気負い過ぎかな、なかなか前に進まない。
一般のお客様に伝える内容とは少し毛色の違うのが
「業界誌」に載せる広告だ。
普通の雑誌に比べると、業界用語は満載だし、作品内容を
伝えるというよりも、「作品価値」というか、仕入れることの
メリットを伝えるような広告になっている。もちろん、その広告で
「ホネツギマン」という商品を仕入れる方々に向けて、「こんなに
面白いよ!いい映画だよ!」と言いたい私。さらには、「仕入れて
いただければこんなに儲かりまっせ!」とも伝えたい私。これが難しい。
広告や予告編だけに凝縮させるには、もっと自身の考えとネタをまとめて、
言葉を操らねば、と深く深く思う。担当する作品の広告や宣伝を
展開するときにぶち当たる壁があって、やっぱり毎月毎月頭を抱える感じです。
でもそうやって進むことによって、成長というもんが出て、
きっと新しい風ってものが生まれる可能性があるんだと・・・
・・・・・と頭では思う(笑)
あとは、結果をちゃんと出さないとダメだ!
[アルバトロス・フィルム] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ホネツギウーマンの苦悩: