2005.01.05
スネークヘッドテラー
「スネークヘッドテラー」という作品が1月7日リリース!スネークヘッドってのは雷魚のこと。どうやらこいつはものすごいタフな魚らしい。雷魚図鑑サイトによると、ときには鳥やけものを襲うという。かつ湿地などを蛇のように歩くことも、とある!なんてやつだ、魚のくせに!映画のなかではヒト成長ホルモンのせいで巨大化、陸地でがんがん歩き回るという設定なんだが、実物も歩くときがあるのね、と設定のリアルさに妙に関心。この映画、個人的にも好きなんです。モンスターパニックとしてよくある、ためてためて最後にグワー!という展開じゃなかった。すぐに姿を現した思いきや、犬も引きずり込む、ヒトも引きずりこんで食べる。そして死体(上半身しかない)に付着した歯からすぐに雷魚とわかってしまい・・・。それからもう遠慮なく現れて、捕らえられた雷魚の腹からはヒトの手が出るかと思ったら、こんどは釣り人の足を喰いちぎり、突き落とし、車!にいた男の首を転がす!家に入ってみたら、なんでそんな風にして死んだのかわからんけども、両足を喰いちぎられたまま椅子に座ったままになってる男もいる。そしてもうぞろぞろぞろぞろ・・・。彼らのやっつけられ方もなかなか爽快!銃で撃たれ、のたうち、逆さになったボートのスクリューでばらばらにされ、なたで切り落とされ、しまいには湖にでかい送電線を切り落として感電ですから!動きの鈍いところが逆にいいんですね、これが。数匹なら勝てるかも、でも100匹きたら勝てない状況って、もどかしい!なんかゾンビのあのまったり感に近いのかしら。と思いつつ、雷魚ゲームファンの皆様もぜひご覧下さいませ。
[アルバトロス・フィルム] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: スネークヘッドテラー: