2005.03.31
渋谷に行ってきました。
昨日は渋谷に2度行って来ました。昼は試写のために。アルバトロス・パッケージ担当全員プラス関係会社の皆さんで、ある映画を見させていただきました。私は池袋を経由する通勤パターンなので、渋谷はどきどきする・・・こともあります。私と一緒にいったアルバっ子は渋谷経由の通勤。ここ10年以上池袋には行ってないとのこと。そりゃそうだなあ、行く必然性が全くないですよね・・・。いけふくろうに触るなんて必要性はもちろんありません。って誰にもないけど。夜は会社の近くで取引先のA氏とアルバ2人での会食。私は2年ぶりでA氏に会いました。A氏はアルバトロス・コア的作品が大好き!「ネクロマンティック」「死の王」なんてもう最高!観て気持ち悪くなって寝る・・・とういう行為も時として必要とのこと!わおう!典型的アルバ種です!相変わらずの業界内、本音過激な発言に3人、飲みのピッチが上がる上がる。もう一人のアルバっ子のT、ワイン30分で1本あけてしまいました。がぶ飲みでしたね!焼き鳥屋さんですが、これが安くて美味しいんです。2次会はその近くのショットバー。ここもリーズナブルなお値段で、マスターも素敵。私は相変わらず無理難題を言ってアドリブでカクテルを作ってもらいました。ラム使って、でも甘くなく、私の今の気分になんとなく。どんな気分だ!!!?マスターごめんなさい。これは予告編作成におけるコンセプトの曖昧さにつながっているのか・・・とふと思う今。そして11時過ぎにお開き。それから一人ON@OFFへ。着いたら12時頃でした。S氏に会って来ました。アルバトロス作品のプロモーションの件で相談。基本的にはOKということでした!!!ありがとうございます!作品のリストアップしてみます!ビヨンドなものは次の展開にキープしときますね。S氏前日は3時半までの打ち合わせ(?)で、今日も私がこんなおそくに打ち合わせ?に行ってしまい申し訳ないです。そして何故か話をしたくなり、TARAというお店でマスターのSP氏と打ち合わせ!ON@OFFとはまた違う良さのある空間。なにかできないかなどなど、話しつつあっという間に3時半になってしまいました。長い夜となってしまった。本日怒涛のビデオスクリーニング、タイトル再考etc.・・・。脳髄への刺激はアルバトロス・コア向け作品選定が一番!強烈な覚醒状態が始まります!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷に行ってきました。: