2005.04.01
POP制作
4/2からレンタル開始「スパイラルコード」のPOP制作をした。
店頭での告知はとても大事だ。特に公開作品ではないものは、来店者をいかに引きつけ、手にとって頂けるかが大きな勝負となる。とはいえ、メジャーさんのように●●万部という規模でポスターやPOPを作ろうにも、予算が許さない。しかし、なんとか店頭展開でお客様の目を引きたい!目立ちたい!という気持ちは大きい。
今回は、大阪にある超超優良店として名高いキャプテン姫島店さんへ提供するため、「スパイラルコード」のA4サイズのミニPOPを制作した。業界でもうわさのお店。レンタル開始時刻に、お客様が列を成すという現象が起こるのである!!私の家の近くに、キャプテン姫島さんみたいなレンタル店があったらさぞかし楽しいだろうといつも思う。東京在住でも会員証は発行してくれるのだろうか・・・。
話をPOPに戻します。制作はいたってシンプル。シーン写真を大量に配置し、キャッチコピーやサブコピーを添える。一見は百聞にしかず。読ませるより見せる、これが大事なんだと思いながら。写真のサイズが合わなかったり、スペースが余っちゃって黒く塗ったり(すみません)なんとか乏しいパソコンスキルで制作したが、課題が多く残った気分だ。しかし・・・・・ラフが出来て、メールでご担当者の方に確認してもらおうと思っていたが、なんと60メガもあった。こんなの、ありえません。すみません。ということで、POPを印刷をして先方へ発送するというアナログ方式へスイッチ。そして本日、光沢紙へ刷り出し直して再度発送した。明日には到着。レンタル開始にはちょっと遅れるけれど、なんとか使っていただければと思う。
「スパイラルコード」は評価が高かった作品だ。内容も実にしっかりしており、演者の存在感もセリフ回しも本当に良い。健闘を祈る!って感じ。
POP制作は始まったばかり。次の5/3発売「バレットダウン」でも同様に、店頭POPを制作して店内告知として利用して頂ければと思っている。
[アルバトロス・フィルム] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: POP制作: