2006.07.27

ダム祭

ダムのイベントやります。題してダム祭。しかもいきなりの2会場。どちらも会場からの熱烈オファーで実現です。どちらもオファーの時点で開催日も決めてしまってる慌てぶり。なんなんでしょう!?ダムって…。周りが妙に盛り上がる性質が有るみたいですね。(社内的にはそうでもないんですが…)DVDもしかりですが、やっぱりこの手の企画物は“初”が肝心ですよね。皆さんも急いだ方が良いですよ!「ダムめぐり知ってる?」「ダムってクールだよね」「キテるよダム」「やっぱダムでしょ!」な~んてお友達に自慢出来るのも大ブレイク寸前の今ですよ!とか言って煽ってみたり…でも、なんだかんだ言って、全ては“ダムの底力”でしょうね。だって理由も無く(あるよ!)デッカイんですよダムって。遭遇すれば誰だって理由も無く「すっげぇ!」の一言が出ちゃう。気づかないだけで、みんな本当はダムが大好きなんでしょうね。イベントの内容ですが、基本的にスライドショー形式でダム映像を見ながら、あーでもない、こーでもないとダムのムダ話をします。こんなダラダラ企画で良いのか!?と思いつつ出演者の皆さんは今頃夜なべしてネタを仕込んでると思います。ゲストが凄いです!DVDの制作コンビが一応メインと言う事になってますが、一般的な知名度はゲストが完全に上まわってます。で、誰かと言うと8/1が小田島等さん、くるりとかサニーデイサービスのジャケットデザイン等をやってる方です。なんかダムがカッコよくなってきたぞ。8/15は「クビレンジャー」で有名な酒徳監督さんと「webやぎの目」「デイリーポータルZ」「死ぬかと思った」で有名な林雄司さん。酒徳さんはあっと驚く“ダム度数の高い”(ザ・ダム度!パンクです!)短編を披露してくれる予定です。林さんは何を隠そう“ガスタンクマニア”でもあって自ら「ガスタンク2001」なるガスタンク探訪サイトまで作ってる方です。ロフトではお客さんとして元祖団地マニアの方、元祖水門マニアの方も偵察(??)に現れるという噂も聞いてます。ダムガスタンク団地水門まさに建物祭!もはや単なるDVDを作っただけの私は不要のようです…俺もあっと驚く建物趣味をくれぇ!最近筋金入りのマニアの方々に嫉妬してます…。                        

“ダム祭”と題してますが、残念ながらこういった事はやりませんので悪しからず。女子の浴衣姿は大歓迎ですが…

あっそれから当日は“ダムビール”“ダムの水”の販売も予定しております。

DVDが発売して一息ついたと思ったら、今度はイベント2DAYS。

当分“脱ダム宣言”は出来そうにありません…

| 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ダム祭: