2006.08.10
アルバトロス・ライブ
みんなもう昼休みとった?私もそろそろとりましょー。ミーティングだっけ、いや今日はなかった。と思いきや、呼ばれて3階の関連会社でミーティングしました。弊社は9階。エレベーターで昇ろうとしたら、定期点検中!わおー。山登り開始。息切れ中。
さてさて決めなければいけないことがいっぱいだー。広告代理店の方と、「チャーリー・ジェイド」のプロモーション展開を本格的に。ラジオ、テレビ、WEB、雑誌での告知は?コンベンションは?着々とすすんでいるものの、本格的に具体化を。超大作TVシリーズをどのようにして紹介するのがいいのか・・・。いま密かに同僚“O”はそのマニア魂を生かして特殊なことを考えている。相手先と電話中。「白一色プラス4色、・・・そーっすね。白引いてからの4色・・・。キャンペーン用なので、、はい。お願いしまーす。」何ができるのか!ヒント:ヴェクスコアです。10月に登場するイベントを検討しております。
チャーリー・ジェイドにはさまざまなアイテムが登場する。近未来的な世界もあって、そこには現在ではお目にかかれない技術が。それらアイテムを拾ってひとつひとつチェーック!!“O”は大変である。
目の前には「パトリス・ルコントのドゴラ」のチラシが。このレンタルDVD用ジャケットデザインはどーするんでしたっけ?担当“I”は今、出先。帰るのは17時30分。きっと電車の中で悩んでるに違いない。何か素敵なアイデアでも、持ち帰るのでしょーか。
営業担当“M”もお出かけ。お、かえってきました!暑いところお疲れ様でした!そーいえば「オークション」シリーズのシマンデル監督に何を伝えるんだっけ?和服はこちらが調達したけど、さすがに日本人をこちらから送り込むことは無理っぽいねえ。どーする?おっと、なるほど!その手がありましたか!早速シマンデルオファーしよー。
私は合間にブログ作成中!作成終わったら、チャーリー・ジェイド・プロジェクトに再び突入。チャーリー・ジェイド・・・このキーワードのひとつは前述のヴェクスコア・テクノロジーズ。恐るべき多国籍企業。想像を絶する先端技術が世界を・・・。ちょっと待て。原稿はここではなく、別のファイルだ。世界間移動開始!!