2007.12.07

地元で鳥居みゆき

かねてから生で見てみたかった芸人さん鳥居みゆきを遂に見た!

しかも埼玉越谷で。そう私の地元です。郊外です。田舎です。

場所は倉庫の二階。会場の名前が“倉庫の二階”です。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=souko_no_nikai

最寄り駅は東武伊勢崎線大袋駅。地元だけど滅多に行かないさびれ気味の駅。駅に降り立って、本当にここで鳥居みゆきを見れるのか?と本気で不安になる。ホームページの文章のみの行き方説明どおりに(HPに地図が無い…)道を進む。その説明がまた、板金屋、墓場、ふとん屋、を過ぎると、うんたらかんたらと更に不安をあおる説明。板金屋、墓場って…。まぁしょうがないかここは大袋なんだから…。説明どおりに歩いて、さびれた商店街を過ぎて、住宅街を過ぎて、墓場を過ぎると、すっかりこんな所…。

20071125144814

畑です…。ザ・郊外!

さらに歩くとこんな張り紙。

20071125145056

急募 内職さん。あぁ…。ザ・郊外!

大丈夫かぁ。きつねかたぬきに騙されてないかオレは。

と、そこから数歩進むと、そこに見えたのがこれ。

20071125145211

おお!行列だ!ここだ!こんな田舎で行列ってありえねぇ!

しかし、行列の先は「村田スプリング製作所」だって…。

なるほど、ここの倉庫の二階だからか。納得!

なんでも、ここの息子さんが、興行してるらしいです。

となると整理券を配っていたおばちゃんはお母さん?

なんともアットホームな寄席です。

で、中に入って階段を上って、文字通り倉庫の二階に上がるとこんな感じ。

20071125151126_2 

ちゃんと座布団が並んでいて、しっかり寄席してました。

芸人さんが演じてる最中に♪良い子はおうちに帰りましょう♪のチャイム放送が聞こえてきちゃうし。ホントにのどかな空間です。

お目当ての鳥居みゆきは予想通り最高でした!最近の“あるあるネタ”ばっかりのTV芸人とは一線を画してます。まさに芸がある!

しかも地元で見れたのは実に贅沢(&シュール)な体験でした。

ここ気に入ったので、また来て見ようと思います。

工場の息子が二階で寄席開く。なんとも粋じゃないですか!

郊外もすてたもんじゃないね!

| 固定リンク