2009.02.02
「国道の夜」大盛況!!そして酷道DVD再び!!

昨夜のイベント、
社会科見学に行こう!presents「見学ナイト~国道の夜 第一夜」
満員の大盛況でした。
司会は小島さん。ゲストは松波さんの他に二名。
大石久和さん(国土学アナリスト・早稲田大学公共経営研究科客員教授)
藤井聡さん(東京工業大学大学院 理工学研究科 土木工学専攻 教授)
なんと大石さんは元国土交通省道路局長!!
専門家の立場からの意見(事情?)とマニアの立場からの意見(希望?)が、時にぶつかり合い、時に共感し合い、非常に素晴らしいディスカッションでした。
会場には、なんと超国道マニアの小学生も!可愛い声で質問したりして、時にロフトプラスワンらしからぬ、ほのぼのとした空気が流れたりして、終始和やかムードでした。でも、質問の内容は大人顔負けでしたが…。末恐ろしい…。
個人的には松波さんが、国道は代々受け継がれる“未完の芸術作品”みたいな事をおっしゃっていたのが、ちょっと感動的でした。
その制作過程で酷道は生まれちゃうのかなぁ…とか思ったりしました。
笑えて為になって、ちょっぴり感動の
道への愛が溢れる、素晴らしいイベントでした。
会場販売の酷道DVDは飛ぶように売れておりました!
そして、壇上では松波さんが酷道DVD続編の制作発表!
まだまだ酷道フィーバーは続きます!
| 固定リンク